航海が大好きな我家。
年代に1回は航空機に乗って航海が望む!
も、航海っていろいろお金が陥るんですよね…。
航空機を使うとなると一層。
多少なりとも旅費を押さえたい!こんな我が家の航海に欠かせないのが『マイル』だ。
以前は、航空機にはたいして乗らないからマイルを貯めるのを諦めていました。
私もマイレージカードは持っていましたが、ただ持ち合わせるだけで、マイルの思いやりへのキャッチボールなんて縁遠いといった風情。
そうしてひとりでにマイルの期限切れ…。
航空機に乗っかるだけでは、何やらマイルは貯まりませんでした。
そこで我家は、マイルがたまるクレジットカードを決めることにしました。
日々の出費を、原資からカード支払いに変えるだけでマイルが溜まるようにしたんです。
主にJALによる我家はJALカードに確立。
別途料金はかかりますが、マイルが倍たまる購入マイル・良質に出席しました。
我家が一心に利用するamazonも、JMB(JALマイレージバンク)にサインオン後のショッピングでマイルが貯まります。
AEONでは、WAONの利用で5ダブルデーやインセンティブマイルでお得にマイルを貯めることもできます。
JMBのウェブサイトでは、クレジットカードの消費以外で、マイルを貯めるものや特典が紹介されているので、参考になりました。
貯まって出向くマイルを見ると有難くなります。
因みに、我家は前年約36,000マイル(フライトマイル10,000マイル+ショピングマイル等々26,000マイル)溜まりました!
そうして3ヤツ分のタダ切符にキャッチボールできました~。
貯まったマイルは、タダ切符以外にもバウチャーや協力先の決め手や商品にもキャッチボールできます。
も、むしろ至高お得なのはタダ切符へのキャッチボールですね。
首都圏発の観光は安くてバリエーションも多いのですが、そこまでの交通費が大きいので、タダ切符がありがたいのです。
タダ切符にキャッチボールすれば、首都圏までの航空機代金がカードの年会費だけ。お得ですよね!
今年の航海はどこにしようかなぁ?
これからも日々のショッピングでマイルを貯めて、お得に航海を楽しもうと思います。